元付け業者は両手取引できるから条件交渉しやすい【仲介手数料無料も】
不動産の売買には、2種類の業者が関わることが一般的です。
- 売主が、物件を売る際に依頼する不動産業者さん(これを元付け業者という)
- 買主(借主)が、物件を買う際に依頼する不動産業者さん(客付け業者)
つまり、
売主(物件持っている人)
↓
元付け業者
↑↓
客付け業者
↑
買主(賃貸の場合は、借り主)
という構図が一般的です。
ちなみにこれを片手取引といいます。
物件の成約が決まった際に、→の部分に、「仲介手数料」が発生して、不動産業者は儲けを得ている、これが不動産業者のビジネスモデルなわけです。
仲介手数料が2倍入る両手取引
両手取引ってのは、
売主(物件持っている人)
↓
元付け業者(&買主も探す)
↑
買主(賃貸の場合は、借り主
という、売り主からの物件を売りながら、実際に買主も自分たちで探す取引のこと。
お分かりの通り、「客付け業者」という仲介が1個抜けたため、買主からの手数料も、元付け会社に行くことが分かります。
つまり、「両手取引」を行うと、不動産業者は2倍、仲介手数料が入るわけです。
仲介手数料は、売買価格が400万円以上の場合は「6万円+売買価格の3%」、賃貸の場合は「家賃の1か月分」と決まっております。
この利益で、不動産業者で働く方は、ご飯を食べているわけですから、これが2倍入るって結構大きな収益ですから、両手取引は不動産業者にとってかなりメリットがあるわけです。
だって、仮に2000万円の物件を取引したら、仲介手数料は66万円、それが両手取引なら2倍ですからね。
元付け業者から買う側のメリットとは
両手取引の不動産業者から、不動産を購入すれば、メリットがあると考えられます。
たとえば、仲介手数料を少し安くしてくれたり、どうしても早く買主を付けたい場合は無料にしてくれたりする可能性は、交渉次第では十分あります。
「仲介手数料無料!」と押し出している会社は、ほぼこの両手取引のことが多いですね。
仲介手数料が割り引かなくても、例えば、売り主との物件価格の交渉が通りやすい可能性も出てきます。
なぜなら、両手取引の不動産業者は、とにかく交渉が成立すれば、お金が手に入るから(しかも2倍)、物件価格を下げてでも、とにかく制約させたいことが多いわけです。
なので、売り主側からみるとあまりメリットがない両手取引ですが、買主側から見ると、不動産業者が味方になってくれるケースがかなり多いんですね。
元付けか仲介か見分ける方法
元付けか仲介か見分ける方法は簡単です。
上は、SUUMOの抜粋ですが、物件のお問い合わせ先の業者欄の部分の、「取引様態」のところに「仲介」とかいてあるもの、これは全部仲介業者が入っています。
つまり片手取引です。
物件を見ていると、ほぼ「仲介」が多いです。
これに対して、「 専属専任媒介(契約)」「専任媒介(契約)」とかいてあるものは両手取引、「売主」と書いてある場合は、売主からの直接販売なので仲介手数料がかからないことが多いので、さらにお得。
不動産を買う場合は、この辺にもしっかり注意していきたいですね。
こちらを読んで、今絶賛勉強中のいちまろでした。