読書録

Daigo著・お勧め本7選【70冊以上から良書厳選】大学~若手社会人用

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Daigo著・お勧め本7選

  • Daigoさんの本って何から読んだらいいの?
  • 20冊・30冊なんて紹介しなくていいから、厳選して教えてほしい!
  • Daigoさんの本で、どれが一番人気なの?

 

この記事では、上記の質問に回答しつつ、Daigoさんが書いた70冊以上の本の中から、厳選して7冊、お勧めの本を紹介していきます。

ライターは、私、Daigoさんが大好きな、いちまろです。

いちまろ
いちまろ

Daigoさんの何が好きかって、ちゃんとエビデンスがあるとこですね。

いちまろ
いちまろ

だから説得力があるし、自分を動かしてくれるんです!

【まず初めに】Daigoさんの本は基本全て良書

まず初めにですが、Daigoさんの本をかなりの量読んできた中で、断言します。

 

Daigoさんの本

基本外れ、無いです。

 

そして、幅広いジャンルの本が出版されています。

なので、基本的には

  • 気になったタイトルのもの
  • 比較的新しい時期に出版された本

 

この、2軸を大切に選べばいいと思います。

 

本というのは、相性がありますし、古いものよりも新しいものの方が、モチベーション高く読めます。

 

いちまろ
いちまろ

タイトルや、表紙で心が躍らない本を無理して読んでも、効果は激減しますよね!

(Daigoさんの、「人を操る禁断の文章術」でも書いていましたが、だからDaigoさんは物凄く表紙のコピーには拘っているそうです)

 

なので今回、私のお勧めも紹介していきますが、まずは、皆さん自身が気になったものから、選んでいくようにしていってくださいね^^

>>>Daigoさんの全冊紹介ページ(Amazon)

 

後は、オーディオブック化されている本は、一般的に良著の傾向が高いです。

なぜなら、オーディオブックにする際に、どれが人気でるか、しっかりと吟味されているからですね。

 

いちまろ
いちまろ

その辺も、私は加味して読んでいってます^^

[ad]

Daigoオススメ①後悔しない超選択術(2018/11)

 

後悔しない超選択術

私自身の生活で、かなり参考にした本です。

常日頃「選択」を行う人間だからこそ、誰にでも読んで欲しい一冊。

 

人生を左右する選択は1日70回 なんとなくの積み重ねが未来を閉ざす。

一瞬でベストを見極める科学的メソッド「あの時こうしていれば・・・」と後悔したことはありませんか?人は日々、たくさんの選択をしながら生きています。

だからこそ、「正しい選択」をしたいと思うでしょう。

しかし、100%「正しい選択」など存在しません。

未来に何が起こるのか、誰にも予測できないからです。

では、どうすればいいのでしょうか?

答えは、「後悔しない選択」をすること。
この選択術で、あなたの人生が変わります

(引用:後悔しない超選択術)

 

Daigoさん曰はく、意思決定のスタイルは、5つあるといいます。

  • 選択肢に悩みがちな人
  • 決断した後に後悔してしまう人

 

こういう人に向けて書かれた本であることは、間違いないのです。

 

しかし、私がこの本を手に取ったきっかけは、「決断をルーティン化して、もっと生活の質をあげれないか」こんな部分に課題を持っていたからです。

 

些細なことはパッと決断して、重要な意思決定に時間を割けるようにしたい。

 

そんな思いからこの本を手に取ったわけです。

いちまろ
いちまろ

エビデンスのある決断術を、この本から学べて、非常によかったです。

 

2020年2月現在で、Amazonレビュー166件・★4.2。

世間的にも評価されていることが分かります。

>>>後悔しない超選択術 Amazonレビュー

 

ちなみに、Audible対象(一冊無料)なのも、有り難いです。

>>>Audible 無料体験ページ

Daigoオススメ②人を操る禁断の文章術(2015/01)

人を操る禁断の文章術

今回Daigoさんの本を厳選した中で、一番発行年が古いのが、この本。

 

基本的には、新しい論文がどんどん生まれてくる世の中、Daigoさんはその論文をめちゃくちゃ読み込んでいるわけです。

なので、新しく発行した本を、基本的には推奨しますし、読むモチベーションも高いでしょう。

 

しかし、この「禁断の文章術

発行年は2015年と古いですが・・・

 

いちまろ
いちまろ

超絶☆良書

文章を扱う人には、絶対一度は読んでほしい一冊。

 

いちまろ
いちまろ

文章を扱うというのは「社内のメール」なども、当てはまりますよ。

 

例えば、依頼事項に際して締め切りが遅れている相手に対し、どんなメールを打てば、相手の気分を害さず、行動を促せるか…

勿論、私たちライターなんてのは、文章で心を動かすのが仕事ですから、モロに役たちます。

本書では、メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」を大公開。

 

本書では、解説するテクニックに対して
心理学の見地から裏付けの説明を随所に加える。

扱うテーマは、セールス、プレゼン、恋愛、依頼など、書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。

また、人間の感情をゆさぶる7つ引き金(トリガー)と、今すぐ文章にそのまま応用できるテクニックを紹介。

本書を読むことで、書くべき内容とその書き方が一目にわかるようになる。

引用:人を操る禁断の文章術

こんな感じの、具体的エッセンスがガッツリ詰まっております。

こちらも、Audibleなら無料体験可能です。

>>>人を操る禁断の文章術 Audible 無料体験ページ

Daigoオススメ③自分を操る超集中力(2016/05)

 

自分を操る超集中力

今回紹介したDaigoさん本7選の中でも、一番Amazonレビューの数が多い(300件以上)ある、評判の一冊です。

 

いちまろ
いちまろ

★も4.3はあり、35万部を突破している超ロングセラーです。

 

  • 子どもの集中力が続かない
  • 仕事中も気が散ってしまう
  • 勉強を短時間で効率的にやれたらいいのに…

 

そう・・・

 

集中力は全てに通ずる。

 

いちまろ
いちまろ

「集中力」というのは、どんな人も、悩み、必要とする普遍的なテーマなわけだ。

 

その「集中力」のメカニズムを、めちゃくちゃ分かりやすく、しかもすぐに実践できるように書かれている。

その部分が、私としても非常に推しポイントですね。

本書で、あなたの集中力を劇的にアップさせる、食事、睡眠、場所、運動、時間…など、私が日々実行している即効性の高い18のメンタリズムをご紹介します。

実際に、私もこの「集中メソッド」で、次のようなたくさんの仕事や勉強をムリなくこなせています。

TV出演、企業研修、経営者への戦略的なアドバイス、ニコニコ動画を週4回放送、毎日20冊の読書、ほぼ毎日のフィットネスジム通い、まとまった休暇での海外旅行。

本書を読むことで、たとえ疲れたままでも高い集中力を保つことができ、仕事や勉強が短時間で片づけられるようになります。

引用:自分を操る超集中力

私はこの本の中でも、「一歩目のハードルを下げる」という部分に関しては、今も実践中。

 

いちまろ
いちまろ

簡単なことから初めて、自己肯定感を高め、そこから徐々に集中力を高めていく、という形ですね。

>>>自分を操る超集中力 Amazonレビュー

 

この本も、Audible・無料体験対象作品です。

>>>自分を操る超集中力 Audible無料体験ページ

Daigoオススメ④知識を操る超読書術(2019/11)

 

 

「Daigo お勧め本」なんて調べるあなた。

 

相当読書好きですね?ww

 

いちまろ
いちまろ

いや、同じ読書好きとして、めっちゃ嬉しいですよ!(笑)

そんな同志に絶対刺さるであろう、この本。

Daigoさんが、どのように本をあれだけ大量にインプットし、アウトプットしているのか。

そのメカニズムが、上の画像のような章展開で、ガッツリ解説されています。

【DaiGoのようにインプット&アウトプットしたい方へ!】

本書はそんな強靭なアウトプットを生み出しているメンタリストDaiGoの読書本。

速読よりも熟読を、良書よりも悪書を、新刊よりも古典を…「知識の最大化」を人生のテーマを掲げ、毎日10~20冊の本を読む、著者の読み方を徹底解説!

本書のテクニックを学べば、モチベーション、集中力、記憶力、理解力…、いつもの読書の質が上がります!

引用:知識を操る超読書術

 

正直言うと、いわゆる「読書術」系の本を、何回か読んだことがある方には、めぼしいものは無いかもしれません。

いちまろ
いちまろ

自分の中で、非常に参考になった、腑に落ちた部分は、「この本を読む目的を明確にしておく」ということですね。

 

>>>知識を操る超読書術 Amazonレビュー

 

こちらも、Audible無料対象作品です。

>>>知識を操る超読書術 Audible版(無料体験)

 

Daigoオススメ⑤ポジティブ・チェンジ(2015/10)

 

ポジティブチェンジ

この本のいい部分は、「5週間で人生を変える」というとこと。

潜在能力を引き出すために、各週やるべきタスクがしっかり書かれていること。

 

端的にいえば

  • 自分に自信ある人
  • 基本ポジティブ思考な人

読まなくてよし。

 

逆に、自分に対して自信が持てない人には、かなりお勧めの本。

メンタリストDaiGoが実践した超変身法を初公開!心理学と脳科学の最新研究を駆使。楽しみながら自分を変える「ポジティブ・チェンジ」で「なりたい自分」になる方法を教えます。

たった5週間で人生を変える最強の心理術。

【潜在能力を最大限に引き出す5週間トレーニング】
1週目……A4の紙に自分を書き出す。
2週目……「新しいこと日記」をつける。
3週目……「めんどうくさい」を行動のサインにする。
4週目……「超恥ずかしいこと」をやる。
5週目……敵を利用する。

この本を読めば、変化の過程自体が楽しさ、面白さ、ワクワク……といったポジティブな感情に満たされるようになります。

これまで誰も教えてくれなかった、本当に変わるための方法を、あなたに教えましょう。

引用:ポジティブチェンジ

 

少年時代、いじめられていたDaigoさん。

それを克服するために、メンタリズムの技術をつけたということ。

 

いちまろ
いちまろ

非常に説得力がある一冊です。

 

Amazonレビューも衝撃の★4.4です。

>>>ポジティブチェンジ Amazonレビュー

Audible無料体験「ポジティブチェンジ」もあります。

>>>ポジティブチェンジ Audible無料体験

Daigoオススメ⑥最高のパフォーマンスを実現する超健康法(2019/09)

 

最高のパフォーマンスを実現する超健康法

いちまろ
いちまろ

私、超健康オタクなのです。

健康オタクには、たまらない一冊なんですよ、これ。

 

かなりの論文のエビデンスが纏まっており、健康本のたぐいは、正直之読めばいいんじゃないか、というレベルです。

 

メンタルはからだの後についてくる
だから、心を整えるには、先に体をコントロールすればいい英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとして注目を集め、テレビのみならずYouTubeでの公開動画再生数も上昇の一途のメンタリストDaiGo。今回初めて、これまで語られることのなかった「メンタリストDaiGoが日々実践する健康法」を公開!・計画倒れを防ぐ…ダイエットが続く秘訣・記憶力が1.5倍上がる…頭がよくなる筋トレ法・腹筋が割れて、美肌、頭もよくなる! …「プチ断食」の知られざる効果

など、2度と体調を崩さずメンタルも強くなる方法を明かす。

引用:最高のパフォーマンスを実現する超健康法

 

また、特筆すべきは、スキンケア、メンタルケア、ボディケア、全て網羅されている点。

男女、問わず学びになる1冊です。

 

いちまろ
いちまろ

DaigoさんのYoutubeでもかなり反響の合った内容が、ガッツリまとめられています。

 

>>>最高のパフォーマンスを実現する超健康法  Amazonレビュー

Daigoオススメ⑦最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法(2019/03)

 

 

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強

いちまろ
いちまろ

はい、最後のお勧め本ですね。

 

学生必見。

 

いちまろ
いちまろ

え、普通にこんな感じで勉強してたww

いちまろ
いちまろ

お、青チャート高校の時やったわ。(笑)

そう。

学生の時、知りたかったww

 

とは言っても、社会人になっても勉強をすることがある人には、非常に役立つ内容ばかりです。

メンタリストDaiGoは一体どんな方法で膨大な量の知識・スキルを学習し、それらすべてを効率的に結果につなげているのか?

そして、驚くべき収入を手にし、スゴイ肩書きを次々に獲得し続けているのか!?

本書ではDaiGoが自らのサクセスストーリーを実現させた「人生を最大化する勉強法」をまるごと初公開します。

もちろん、入学試験、資格試験、昇進試験、検定試験にもバッチリ役立つノウハウが満載です。

最短の時間で最大の成果を手に入れるDaiGo式・オキテ破りの勉強法。

あなたもぜひ、試してみてください! !

引用:最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

 

小学生から、ホントにこの本読んでるの?!!?!ww

 

という疑問はありますが、内容は、とても参考になります。

>>>最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 Amazonレビュー

【まとめ】Daigo著・お勧め本7選

 

いちまろ
いちまろ

正直、Daigoさんの本を、厳選するにあたって、めちゃくちゃ悩みました。

 

だからこそ、今回の7冊はどれも自信をもってお勧めできます!

 

他にも、Daigoさんの本は、70冊以上もあるので、ぜひ気になった本から読んでみてくださいね^^

 

今回紹介したDaigoさんの本まとめ