就活がすぐ終わる人のシンプルな3つの特徴!人事担当が簡単に解説【再現性◎】
2017年入社の、いちまろ夫婦・夫いちまろです。
「いちまろ就活塾」というコンテンツで、自身の就活体験を記事にしています。
- 就活がすぐ終わる人の特徴は?
- どうすれば就活ってすぐ終わるの?
- 就活終わらすための王道は?
この記事では、上の質問に回答しつつ、「就活がすぐ終わる人の3つの特徴」を紹介していきます。
基本的に、就活が早く終わる人は、この3つのパターンです。
再現性もしっかりとあるので、就活を極力早く終わらせたい人だけ参考にしてください。
ちなみに自身は、第一志望群だったテーマパーク企業に5月に内定を頂いてます。
現在は店舗マネジメントを行いつつ、アルバイトの採用業務や、新卒採用サポートを含む人事関連の業務も担当中です。
(自分の就活経験に関しては、別記事で語っていますのでここでは割愛)
なので、「就活OB&採用担当」という目線から、紹介していきます。
[ad]
就活がすぐ終わる人①「インターン経由で内定獲得」
就活をいち早く終わらせる人は、「インターンでの採用」が圧倒的に多く、圧倒的に早いです。
インターンで内定をもらう人は、大学3年の夏~秋には、もう就活が終わっていることが多いです。
なので、就活に対して意識がものすごく高く、時間もしっかりとれる人は、大学3年時から希望企業のインターンをバチバチ受けるといいでしょう。
「インターンは行かなくていい」が僕の主張
https://ichimaro.com/entry/2017/09/24/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%80%82%E3%81%9D%E3%81%AE3%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1
この記事でも書いていますが、インターンは必ずしも行かなくていいです。
大学生の時に打ち込んでいること、やりたいことの時間を奪ってまで、就活に命を注ぎ込むべきか、と言われたら、僕は「No」と答えるでしょう。
勿論、毎日だらっとしてたり、飲み歩いている場合は、別ですよ!(笑)
僕自身は、大学3年時は、ミュージカルを作ることに、全時間を注ぎ込んでいたので、正直「就活」や「インターン」どころではありませんでした。
結果としてみれば、大学3年時の夏・秋には内定は貰ってません。
しかしこのミュージカルに打ち込んだ経験は、就活時にものすごくアピールできたし、根幹となったし、就活を超えて人生の糧でもあります。
なので、大学3年時にインターンを始める場合は、自分が今打ち込んでいることと、天秤にかけながら考えるといいでしょう。
就活がすぐ終わる人②「自己分析よりも大量のエントリー」
就活が早く終わる人の特徴2個目は「自己分析よりも大量のエントリー」をしている人です。
簡潔にいうと、数をたくさん打っている人、そういう就活生は圧倒的に内定をもらうスピードが速い。
この記事でも、行動することの大切さを詳しく紹介しています。
https://ichimaro.com/syukatsu_mouyada
勿論、自己分析の時間も大事ですし、自己分析をしないと自分が本当に何をしたいか見えてこないでしょう。
しかし、本来「自己分析」とは、紙に向かってやることではありません。
ESを書きながら、面接を受け合否の結果と向き合いながら、ひいては社会に出てからも自己分析の連続です。
「ESを出す前に、自己分析を終わらせておかなきゃ!」という考え方は、非常にヤバいの取っ払っておきましょう。
【ESの出し方】最初は大量→だんだん絞るが王道
でも自己分析しないと、どの企業にESだしたらいいか分からなくない?
という意見もあるでしょう。
それは当然です。
大事なのは、「業界がしっかりと決まっていない際は、まず色んな企業や、業界にふれあい、ESを出し、徐々に業界を絞っていく」ことです。
例えば、僕は
- テレビ・芸能
- テーマパーク業界
- 広告
- MR(薬関係)
- 食品・飲料
- 映画
- 出版
など、あらゆる分野の会社を最初はESを出していました。
大学の合同説明会を受けて、少しずつ業界を絞っていくのもいいでしょう。
後は、就活大手のサービス「digmee」を使うと、LINEを通じて自分に合ったインターンや
選考会情報がもらえるので、かなりお勧め。
就活生の間でもかなり知名度が高くなってきているサービスですね。
[ad]
就活がすぐ終わる人③「内定を武器に次の内定を得る人」
就活が早く終わる人の、最後の特徴は「内定を武器に次の内定を得る人」です。
この記事でも少し書いています。
https://ichimaro.com/Shukatsu_START_12
就活はステータスがあったほうが、ダントツ楽です。
ステータスというのは
- 体育会
- ゼミ長・サークル長
- 留学経験あり
- ボランティア・海外ボランティア
- 世界一周・日本一周
などなど…みなさんもパっと想像しやすいでしょう。
そして、僕は全くステータスがなく、非常に苦戦した経験もあります。
しかし、就活で一番のステータスは「内定をもらっている人」なんです。
複数内定なんて、ぶっちゃけ就活を終えてしまえば、なんの価値もありませんが、就活時には、ものすごくアドバンテージになります。
「私は○○の内定をもらっています。御社にもし内定を頂けたら、もう一つの方は辞退いたします」
という、ダイレクトなメッセージじゃなくてもOK。
暗に、「内定もらってます」と言うことで、採用側に「この子は、ほかの会社からも認められる優秀な学生なんだな」と思わせることができるからです。
【まとめ】就活がすぐ終わる人のシンプルな3つの特徴!
就活が早く終わる人の特徴は
- インターン経由
- 自己分析よりも大量のエントリー
- 内定を武器に次の内定を得る
ということでした。
また、③の「内定を武器に次の内定を得る」の補足ですが、記事の途中でも紹介した「digmee」は「早期内定」に向けて動いている就活生に特化したサービスで、非常にお勧め。
選考パス付の案内(JT・Yahoo、リクルートマーケティングなどの大手も含む)もあるので、比較的内定を取りやすいのが最大のメリットです。
つまり、digmee経由でもらった内定を武器に、本命の会社の選考を受けることができます。
デメリットは、登録の時間が1分ほど必要ということ。
なので、損したくない人・就活を賢く終わらせたい人は、登録しておいた方がいいかもしれません。
ということで、3つのポイント・特徴を意識して、ぜひ早く就活が終わるように頑張りましょう!
大学時代は、貴重ですからね。
パパっと終わらせるのが大切です。
いちまろ
次の記事
https://ichimaro.com/ES_pakuri_OK