ハリオ水出しボトル レビュー|夫婦で使用感をガチ調査!【お茶・珈琲◎】
いちまろ夫婦・夫のいちまろです!
今話題の、「HARIOの水出しボトル」を使用しています。
きっかけは、姫路城の「播磨屋茶舗」というお茶専門店で、ほうじ茶ソフトを食べた時のこと。
https://ichimaro.com/himeji_maccha_soft
HARIO ボトルがおいてあって、気になったものだから即Amazonで購入ww
いちまろ君ありがとう!
凄い欲しそうだったから即ぽちりました!w
使ってみて分かったのが、
「水出しのお茶(珈琲)を飲みたいときには、まじで簡単&重宝するので、激オススメ」
ということです。
先日、創業明治2年の老舗お茶屋さん「心斎橋・宇治園」に取材に行った際も、このHARIOの水出し茶ボトルが使われていました。
お茶屋さんだけに、すごいきれいにお茶が出ていまして、感動しました。(そこw)
それでは詳しいレビューをしていきます!★
[ad]
水出しボトルを製造する「ハリオ」とは?
ハリオは、MADE IN JAPANの耐熱ガラスを専門に製造している会社。
創業1921年で、日本唯一の耐熱ガラス工場を持っています。
「ジャパンクオリティーを世界に」をスローガンに、質のいいガラス素材を、私たちの暮らしに提供しています。
僕も、水出し茶ボトルを買って、この会社のことを知りました。
日本の会社ということで、もっともっと広まっていってほしいですね。
ハリオの水出し茶ボトルの特徴
ハリオの水出し茶ボトルの外観はこんな感じ。
ワインボトル型をしているのが最大の特徴で、ボトルに茶葉と水を入れるだけであっという間に水出しのお茶が完成するわけですね。
蓋にはこのように、フィルターがついています。
茶葉をそのまま入れても、ここでガードしてくれるので、そのままコップに注げるのです!
茶葉がコップまではいることは、ほとんどないですね。
注ぐイメージがこんな感じです!
ホントにワインを注ぐかのような・・シンプルで簡単に注げるのが最高です。
しかし・・・
注ぎ口から液体が漏れないの?
と、心配になりませんか?
実際、僕たちも最初に心配していたのですが・・・
全く漏れない。
全く漏れないよね。
ということで、一切液漏れしません。
これもまた嬉しいんですよね~。
漏れるどころか、液だれ1滴もありません。
いや~本当優秀です。
僕たちが買ったのは750ml。
大体マグカップで3~4杯は飲めますね。
ちょっと700mlはでかくない?
と思う方は、300mlタイプのハリオの水出し茶ボトルも、お勧め。
個人的には、700mlくらいあったほうが、一気に作れてめんどくささがないようには感じます。
HARIO (ハリオ) フィルターインボトル ミニ 300ml
ハリオの水出し茶ボトルの注意点は?
ハリオの水出し茶ボトルの注意点は、茶葉の量ですね。
ハリオに限らず、水出しする場合はどうしても薄くなってしまったり、お茶のよさが出ない場合が多いです。
水出しもできる茶葉を買うのがまずは一番のBEST。
しかし、普通の茶葉でもOK、その場合は少し多めに入れるようにしましょう。
その辺は皆さま各々のさじ加減ですが、写真の量だと少し薄く仕上がってしまったので、僕はこの2倍の量を入れました。
そして水出しの場合は、じっくり時間を置きましょう。
4~5時間経つとだいぶいい感じに、お茶ができてきますよ。
そしてこれが5時間後!
茶葉いれて、水入れて、放置して、ホント楽ちんに水出しの美味しいお茶ができるので嬉しいですね!
後は洗いも非常に楽。
ガラスでできているので茶葉がするっと取れますし、播磨屋茶舗のお茶スタッフさん曰はく「ガラス製なので、茶渋も残りづらい」とのことでした。
言われてみれば、確かにそうだね!
この辺は1年後このボトルがどうなっているかで、しっかりと確認していきたいと思います!
ちなみに、HARIOは耐熱ガラスなわけです。
なので、お湯入れても全然OKでありまして、むしろそっちの方が少ない茶葉で、より美味しく仕上がりますよ!
[ad]
ハリオの水出し茶ボトルまとめ
HARIOの水出し茶ボトルは、間違いなくいい買い物でした。
夏は特に重宝しますし、お茶屋さんでもどんどん利用が高まってきているので、お茶の間にもどんどんこれから広まっていくことは間違いないでしょう。
しかし残念ながら、僕たちのボトルでは、水だしコーヒーは作れないので…
コーヒー用も買おうか迷い中ですww
まじで?!
コーヒー好きなんだもん・・・
まずはお茶か、コーヒー、よく飲まれる方のボトルを一度試してみてくださいね^^
Amazonのレビューも800件以上&Amazon’s Choiceにも選ばれているので、やはり信頼感あるブランドなんだなぁと強く感じます。
いちまろ