【サントリーニ】フェリー港にあるカフェ/レストランを一挙大公開!
いちまろ夫婦(夫)のいちまろです!
サントリーニ島から、ミコノス島などに行く際、フェリーを利用する人が多いと思います。サントリーニ島の港はレストランやお土産店が豊富にそろっており、1~2時間待っていても退屈ではありません!
この記事では、サントリーニ島の港(フェリー)で利用できるお勧めのレストランを紹介します!(港の入り口側から順番にご紹介します)
1.SPARTAKOS
![f:id:ichimaro10:20180723094809p:plain f:id:ichimaro10:20180723094809p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723094809.png)
まず港に入って、一番入り口側にあるのが「SPARTAKOS」というお店。
internet cafeと書いてあるだけに、無料Wi-Fiが利用できます。しかし後述するお店にもWi-Fiはあるので、別にここにこだわらなくても大丈夫。
![f:id:ichimaro10:20180723095009p:plain f:id:ichimaro10:20180723095009p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723095009.png)
お客さんはチラホラ…って感じで、ゆったり過ごすにはいいかもしれません。多分客引きのお兄さんが少ししつこいので、もしかしたら人の寄りつきが悪いのかも。
大きさ的にも、港にあるレストラン中で一番広いです。
![f:id:ichimaro10:20180723095222p:plain f:id:ichimaro10:20180723095222p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723095222.png)
隣接してお土産屋・小さなコンビニもあるので使い勝手はいいですよ!
2. kallisti cafe
![f:id:ichimaro10:20180723095325p:plain f:id:ichimaro10:20180723095325p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723095325.png)
緑色のパラソルが目印の、小さなお店です。
SPARTAKOSに隣接しています。
![f:id:ichimaro10:20180723095447p:plain f:id:ichimaro10:20180723095447p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723095447.png)
入り口側のお店は、なにせ人が少ない。静かです。
観光客は奥の人気店のほうに流れるんでしょうね。今思えばここでゆっくりしてもよかったかな~なんて考えます。
3.chillbox
1・2のお店と少し離れて3件並びます。そのうちの一番手前にあるお店が、chillbox!
ピンクと白が生えるお店。とにかくかわいい。
ここでは、アイスクリームなどデザート類を多く取り揃えています。
ここも広さとしては、小さめですかねー。
4.Mikel Coffee Company
![f:id:ichimaro10:20180723095846p:plain f:id:ichimaro10:20180723095846p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723095846.png)
3・5番のお店に囲まれている、一番小さいカフェです!
でも一番オシャレさが出ているお店かと。
それがMikel Coffee Company。
テーブルが黒基調なので、すごい清潔感があるように感じます。
5.【お勧め】Kalogeros
![f:id:ichimaro10:20180723100146p:plain f:id:ichimaro10:20180723100146p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100146.png)
僕たちが実際に入ったカフェレストランがこちら。
多分、ここに行っておけば間違いないと思います。
![f:id:ichimaro10:20180723100237p:plain f:id:ichimaro10:20180723100237p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100237.png)
店内はこんな感じで、ガラガラですが、
![f:id:ichimaro10:20180723100310p:plain f:id:ichimaro10:20180723100310p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100310.png)
道に面したテラス席は、大混雑!
かなりの人気店です。だからここを選んだ、っていう側面もあります笑
![f:id:ichimaro10:20180723100412p:plain f:id:ichimaro10:20180723100412p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100412.png)
僕はAMSTEL BEERを。ギリシャで飲まれている大衆ビールです。アムステルだから、オランダ産ですけどね。
妻しみまろは、スムージーを飲んでました。
メニュー表大公開!
お酒・ドリンク、ごはん含めかなり豊富にメニューが揃っています!
◎リキュール・カクテル
![f:id:ichimaro10:20180723100619p:plain f:id:ichimaro10:20180723100619p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100619.png)
![f:id:ichimaro10:20180723101139p:plain f:id:ichimaro10:20180723101139p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101139.png)
◎ペットボトルジュース・ワイン
![f:id:ichimaro10:20180723100807p:plain f:id:ichimaro10:20180723100807p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100807.png)
◎シーフード・ビール・ソフトドリンク
![f:id:ichimaro10:20180723100851p:plain f:id:ichimaro10:20180723100851p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100851.png)
◎ピザ・パスタ、肉料理
![f:id:ichimaro10:20180723100934p:plain f:id:ichimaro10:20180723100934p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723100934.png)
◎フレッシュジュース・スイーツ・前菜・サラダ
![f:id:ichimaro10:20180723101044p:plain f:id:ichimaro10:20180723101044p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101044.png)
◎朝食メニュー
![f:id:ichimaro10:20180723101104p:plain f:id:ichimaro10:20180723101104p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101104.png)
◎コーヒー・紅茶
![f:id:ichimaro10:20180723101124p:plain f:id:ichimaro10:20180723101124p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101124.png)
ざっとこんな感じです。
ありすぎて、選べない。笑
6.crazy donkey
![f:id:ichimaro10:20180723101309p:plain f:id:ichimaro10:20180723101309p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101309.png)
サントリーニ島の大人気グッズ「crazy donkey」を扱ったカフェ。crazy donkeyの瓶ビールも置いています。
![f:id:ichimaro10:20180723101359p:plain f:id:ichimaro10:20180723101359p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101359.png)
こちらもアイスなどのジェラート類をかなり推しているお店でした。チェアーが可愛いお店です。
7.【一番の混雑】APOLLON
![f:id:ichimaro10:20180723101515p:plain f:id:ichimaro10:20180723101515p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101515.png)
港の一番奥にあるカフェが「APOLLON」
その奥には、港の休憩所センター(団体客用)があることが理由からか、港にあるレストランで一番混雑していました。
![f:id:ichimaro10:20180723101707p:plain f:id:ichimaro10:20180723101707p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichimaro10/20180723/20180723101707.png)
前半に紹介したレストランと比べると一目瞭然ですよね。
欧米人のたまり場でしたww
見た感じ、そこまでオシャレには見えなかったですけど・・・
人気レストランではありますが、せっかくなら道側の席で海を眺めながらカフェ利用したいですよね。
混んでる際は無理して利用しなくてもいいと思います。
正直どこも似たり寄ったりの価格設定なので!
まとめ
サントリーニ島港、とにかくカフェの数ではかなり豊富です!
ミコノス島の港ではカフェは一軒もありませんからね。。。
やっぱ観光地化してますよ、ちゃんと。
お勧めは、やっぱり
5,Kalogeros
7.APOLLON
ここ2つは外れないです。特にKalogerosは、僕らも行ったので断言します!
港で飲むビールは最高でしたよ~
ぜひ出発時間より早めに行って、港ライフを楽しんでくださいね~!!
いちまろ
・【ギリシャ・サントリーニ島イア】世界一の夕陽が見える絶景レストラン3選!
・【大学生ok】ポイントサイトでマイル貯めてハワイに行くぞ。