映画・トイストーリー4感想

トラベルライターのいちまろ夫婦です!
写真めっちゃブレてるwwww
夫いちまろの誕生日、7/29に映画トイストーリー4を見てきました!
会社の福利厚生でお得だったので、ムビチケを購入。
トイストーリー4よかった!!(少しネタバレなので注意)ごみで作られた「フォーキー」の存在が非常に肝で、「おもちゃは子どもに遊ばれるのが正しい」と思うウッディを、同じく「使い捨てフォークは食事を終えたらゴミ箱に行くのが正しい」と思うフォーキー。だからフォーキーはゴミ箱に行こうとする
— 一柳貴洋 (@ichimaroLAND) July 29, 2019
最近遊び相手に選ばれなくなったウッディは、自分のことをきっとどこかゴミと思っており、ゴミになりたくないのであり、だからこそ、フォーキーがゴミになろうとするのを常に阻止する。そして途中でフォーキーが変わる。
おもちゃとして生きようとするのである。— 一柳貴洋 (@ichimaroLAND) July 29, 2019
これは、生まれ持った道をフォーキーが自ら変えた他ならない。同じく再開したボウも「おもちゃの普通」という生き方を外れ、違う生き方で自分の人生を謳歌していた。ウッディの「自分は古いおもちゃだ」という言葉が非常に刺さる瞬間である。そして彼らがウッディの心を変える。それが最後のシーン。
— 一柳貴洋 (@ichimaroLAND) July 29, 2019
さすがピクサーでメッセージ性たっぷりでした。
そして、SEIREN勢では話題ですが、エンドロールにでかでかと出てくる「音楽監督 石原慎一」
知っていたけど、いざ見ると普通に笑ってしまいました。
さすがです。。。— 一柳貴洋 (@ichimaroLAND) July 29, 2019
[ad]
石原慎一さんとは、
ラプンツェルとか、モアナのコーラスとかに出ている、プロのシンガー・役者さんでして、自分も大学時代お世話になっております。

大学3年生の時の、プリンス・オブ・デビルというオリジナルミュージカルが、石原さん演出でした。
https://ichimaro.com/seiren_musical
Wikipediaにもガッツリ乗ってます。
凄い方です。
引用:ciatr[シアター]
ギャビー・ギャビーが、子どもに選ばれる瞬間に泣いてしまいました。
ベタですねww
ディズニー好きは、トイストーリー3で終わりでよかった~という人も多いですが、素人からしたら十分楽しかったです。
たまには映画館で没頭するのもいい娯楽ですね。
いちまろ夫婦