1人暮らし・ソファーベッドお勧め5選【大学生もコスパ◎】予算別で厳選

(引用:バーニーズ ソファーベッド(⑤))
家具大好きブロガーの、いちまろ夫婦です。
- 1人暮らし用のソファーベッドのお勧めって何がある?
- ソファーベッド、ネットで買っても平気?
- なるべく送料無料でソファーベッドが欲しい!
この記事では、上記の質問に回答しつつ、
1人暮らしや、大学生の方に向けて、オシャレ&コスパ◎の、ソファーベッドをガッツリ5選紹介していきます!
A【1万以下】お勧めソファーベッド2選
①アイリスプラザ ソファベッド

まず紹介したいのが、アイリスプラザ。
Amazonで第1位。
執筆現在、Amazonの「ソファベッド カテゴリー」で、第1位を取得している商品。
値段も10,000円を切り、送料も無料、たまに品切れを起こすこともあるほど人気のソファーベッドです。

基本的には、3WAYでカスタマイズ可能。
- 座いすタイプで、ローテーブルと合わせる
- 背もたれに関しては14段階のリクライニング
- 足を伸ばして寝ころべる
正直、1人暮らしや、大学生がソファーベッドを買う場合。
このソファーベッド選んでおけば、間違いないでしょう。

◼️総評
値段の割に、3wayそれぞれの使い方の良さがあり、作りもそこそこしっかりしています。
それなりにコスパが高い商品ではないでしょうか。
ちょっと座ってテレビを見たり本を読んだりするには十分な商品。
あとは1年以上はへたらずに頑張ってほしい。◼️サイズ感
2人用とありますが、男性2人だと使用が難しそうです。女性2人やカップル向け。
ラブソファ呼ばれるサイズ感でしょうか。
1人暮らしワンルームなどにもおすすめの大きさです。(中略)
◼️使用感
・ソファとして使用時
固すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい座り心地。
ただ、腰の支えが弱いので長時間座ってると腰が痛くなるかもしれません。・オットマン風に使用
座面を広げるのでクッションが薄くなりますが、底のクッションは固めなのでお尻も痛くならず座り心地は快適。
背もたれが幾分か高くなるので、長時間座るならこの使い方の方が楽かもしれません。・ベッドとして使用
厚みは十分ですが、身長160前後だとちょうど腰のあたりに折り目が来るので、腰が沈んで長時間寝ると痛くなるかもしれません。
お昼寝や急な来客で一晩とかなら大丈夫かと。長期間使う場合は布団やマットレスを重ねた方が良さそうです。(引用:Amazonレビュー)
上のレビュ-にもある通り、「ベッド」としては、若干マットレスは堅め。
そこは認識しておくといいでしょう。
もしくは「山善」という選択肢もあり

日本の専門商社「山善」のソファーベッドも、同じような性能を備えています。

より「ベッド」としての、フワフワ感があり、うたた寝・爆睡も十分可能なモデルです。
②タンスのゲン ソファーマットレス

このソファーマットレスの魅力は何??
今回紹介する商品の中で…
一番最安。
それが、タンスのゲンのソファーベッドの一番の推しポイントです。
Amazon’s Choiceにも認定されています!
ただし、イメージとしては、
「マットレス要素が強い」
4WAYで使用はできるんです。
ですが、ソファーとして利用するには、若干固めな印象。
なので、
- まずはマットレス代わりとして購入してみたい
- 値段をなるべく抑えて購入したい
そんな方にお勧めです。
安物買いの銭失いが一番最悪ですからね。。
他のレビューにもありましたが、ソファ機能をメインにお考えの場合はあまりお勧めしません。
20センチ厚の背もたれのあるタイプでもギリギリの座り心地というところです。もたれれば角度はつきますが、デフォルトの背もたれ角度がちょっと直角過ぎるのかも知れません。10cm厚は座面が浅いのか、高さと硬さのバランスなのかどこかフィットしない感じで、ある程度長い時間くつろぐというのは難しそうです。
ただマットレスとしての機能もあるのでそちらをメインにする場合や、あくまで臨時のソファ機能という事であれば値段相応ですし手頃と思います。
背面を斜めにしたり工夫はされていると思うのですが、ソファの座り心地としてはあと一歩足りないのが非常にもったいなく感じました。
コスト的に難しいところもあるのかも知れませんが、是非改良を重ねて座り心地を高めて頂けたらもっと良い商品になると思いました。
座り心地さえ良ければ他に競合商品があまりない価格帯と機能性なので期待を込めて。(引用:Amazonレビュー)
ちなみに、この製品…
レビューが、若干荒れてる(笑)
B【2万以下】お勧めソファーベッド2選
④バーニーズ ソファーベッド

個人的に、かなり一押しなのが、このバーニーズ。
・・・やばくないですか??
この極厚感。
これは間違いなく、気持ちよく寝れそう。。(笑)
やはり、1万以下のソファーベッドだと、ここまでの肉厚感とフワフワ感はだせません。
しかも‥‥

圧倒的カラバリ。
ブラウン・グレーなどのシンプルな色だけでなく、ネオンカラーも選べる。
ソファーの可動域も半端ない
さらに、このバーニーズ ソファーベッド。
何と、5カ所にリクライニング可動域が付いているんです。
つまり…
自由な角度でカスタマイズ可能。
- 首のあたりはもう少し上に…
- 背もたれをもう少し角度UPして…
など…
こんな調節が細かに&簡単にできるのも、非常に大きなメリットです。
デメリットは「売り切れ多し」
こちらは、楽天のページですが、こんな感じで時期によっては「再入荷待ち」・「予約」のケースも非常に多いです。
なので、随時チェックしておいた方がいいかもしれません。
何ていったって…
楽天レビュー2,700件以上。
超人気商品なんですね。
家具をネットで買うのはちょっと抵抗がありましたが、安さとレビューの良さに惹かれて購入を決意。
ソファが欲しいけど、脚付きのは大きすぎるしスペースがないし…。
こちらの商品ならちょうど余ったスペースにすっぽりはまるし、動かしやすそうだし、と条件が合いました。実際届いて座ってみましたが、座り心地が予想以上に良くて、ベッドにも十分なります。
数日間友人が泊まったのでベッド代りにしてましたが、『フワフワすぎて明日起きれるか不安やわ』と。
寝てる時以外もずっとソファでゴロゴロしてて『ここ私の特等席な』と。
また、ベッドにしてる時は頭部を若干上げたり、リクライニング機能をちゃっかり駆使してました。買った本人よりも使いこなしてました(笑)
色はグリーンを選びましたが、優しい色合いで部屋にもピッタリです。
部屋にソファを置きたいけどスペースがない、安くでソファを買いたい人にはぜひオススメです!もっと早くに買っとけば良かったです。
(引用:楽天レビュー)
また、この商品を扱っているショップは、「grazia」という家具・ソファー専門店。
このショップ、ソファー累計販売数は、何と30万台越え。安心できるショップですね。
⑤リーフ ソファーベッド

こちらの「リーフ」は、先ほどのバーニーズ同様、graziaが扱う、人気No.1の商品。
機能的には、もう割愛。(笑)
これまでで、紹介した製品とほぼ変わりありません。
先ほどの、バーニーズと比較すると、より「マットレス感」に寄った印象ですね!
一人暮らしにはちょうど良い大きさです。
折りたたみ式になっているので、座った時の高さも低すぎず、テーブルで食事やお化粧をする時もやりやすいです。
他の方のコメントにもありましたが、座っているとどうしても折りたたんだ上部がずれてきてしまいますが、まあ許容範囲です。クッションも柔らかすぎず、ごろ寝した時も快適です。
お値段と品質のバランスも良いと思います。良い買い物ができました。今使っているのがダメになったらまた同じのを買いたいと思えます。
(引用:楽天レビュー)
要は、1万円超えの分、ソファーベッド自体のクオリティが、しっかりUPしたと思えばいいでしょう。
パッチワークデザインの、ソファーベッドもかわいいね!
C【その他】お勧めソファ―ベッド1選
⑥Yogibo Max

最後に紹介するのは、ソファーベッドではありません。。
ビーズクッション。
これを、ソファー&ベッド代わりとして、使用するという選択肢です!

その中でも、Yogiboは、安定のクオリティ。
2009年、アメリカ東海岸のニューハンプシャー州で生まれた、世界展開の家具ブランドなんです!
しかも、このヨギボー…

カバー、洗濯可能。
なので、非常に衛生的!

ただし、これ、長さ170㎝(笑)
部屋の広さによっては、邪魔になりかねないデカさ。
ベッドが無い方には、逆に丁度いいかもしれません!
6畳で、シングルベッドがある場合は、ちょっと邪魔になってしまうでしょう。
二人で座ってソファーの代わりが出来ますし、一人でベット代わりにもなります。
あまりに大きいので六畳の部屋には、圧迫感がハンパないです。
それでも、ゆとりある大きさは安眠できるので最高です(о’∀`о)(引用:Amazonレビュー)

【まとめ】1人暮らし・ソファーベッドお勧め6選

今回紹介したソファーベッド5選は、1人暮らしや、大学生・若手社会人の方には、非常にお勧めできるアイテムです。
後は…
- 予算
- マットレス型がいいか、ソファー寄りがいいか
- カラーバリエーション
この辺を、自分の中で考え、実際にチェックしてみながら選んででいくといいと思います。
ぜひ、自分に合った最適のソファーベッドを見つけ、最高のハウスライフを送って頂けたら、嬉しいです!
いちまろ夫婦