1人暮らしにお勧めの「観葉植物」5選【卓上~BIGサイズまで紹介】

トラブルライターの、いちまろ夫婦です。
- 1人暮らしの部屋に観葉植物を置きたい!どれがお勧め?
- 小さい観葉植物、大きいサイズ、どれがいいんだろう?
- 基本放置のような、手軽に育てられる観葉植物がいい!
この記事では、上記の質問に回答しつつ、
1人暮らしの方にお勧めの観葉植物を5選紹介していきます。
1人暮らしお勧め観葉植物①Marubun

まず、最初に紹介するのは、「パキラと観葉植物専門店 Marubun」が提供する、観葉植物5点セット。
こちら、
- 楽天市場でレビュー数2,200件以上
- 評価は驚愕の★4.5
という超人気の観葉植物です。
植物が5点入って大満足!
人気の観葉植物5点セットは、
- 高さ20~50cmの4号サイズ…3点
- 高さ10~20㎝の3号サイズ…1点
- 10~20cmの苔玉・・1点
が入った、欲張りなセット。

観葉植物初心者で何を選んだら良いかわからなかったので、お得なこちらのセットを注文しました。
丁寧でかわいらしい梱包で、開けるときに胸が躍りました。
お値段も安いのに細やかなところまで行き届いていてすごいなぁと思います。
各植物の説明書もカラーでわかりやすく、大切に育てたくなりました。
到着から3週間程が経ちましたが5つともすくすく育っており、
写真は購入時に撮影したものですが、この時よりも葉っぱが増えて変化が楽しいです。
何でもいいから部屋にグリーンが欲しいと考えている方にはぴったりの商品だと思います!(引用:楽天レビュー)
こちらの写真は4号サイズの例。
そして正直、5点も入って、この値段は非常に安い。
大人気なのも納得できますね。
1人暮らしお勧め観葉植物②幸せレモン

何と、累計18,000本も販売している「幸せレモン」。
そう、その名の通り・・・
レモンの観葉植物。
(語彙力)
1人暮らしでも育てることは可能!
まず、鉢植えで育成可能です。
(もちろん、お庭などでも可能ですよ)
そして、明るい場所(窓際・ベランダなど)に置き、土が乾いたら水をあげる。
勿論、普通の観葉植物よりは大変です(笑)
ある意味、家庭菜園気分も楽しみながらの、観葉植物、という感じでしょうね。
無事に届いたと母から電話がありました。
母曰く、届いた当初1メートルほどの細長い箱に入ってて、最初は何が入っててるのか分からず、中を見てレモンの札を見、初めてレモンの木?を見たそうです。
白い可愛らしい花もいくつか咲いており、ジャスミンよりニオイがキツくないとのこと。
癒される香りに満たされてる模様で、2日連続で電話報告がありました(笑)。
周りにもお披露目してるようで、正直もう一回り大きいレモンをプレゼントしたら良かったのかと思いました(笑)。
『プレゼントしてくれた、レモンの木を大きくしたいから、まだまだ長生きしないとね』と母の言葉に、泣きそうになった次第です。
父は焼酎に入れるのを待ちわびてます(笑)。
この度は本当にありがとうございました。次は自分の部屋に御社の品を購入予定です(^◇^)
(引用:楽天レビュー)
このレモンの観葉植物を買うだけで、様々な楽しみ方が広がる、そんな一品ですね。
1人暮らしお勧め観葉植物③幸せの花急便

「幸福の木」を観葉植物にするのもお勧めです。
「ドラセナ・フレグランス・マッサンゲアーナ」という観葉植物で、日本でも最も人気、と言われている植物。
自分用にもですが、贈り物としても非常に縁起のいい、喜ばれる観葉植物です。
サイズも選べるから安心!
幸せの花急便で購入できる「幸福の木」は、このように5号~10号までを選択可能。
届いて、梱包がしっかりしていたのには感心しました。
縦位置指定の運搬で、発泡スチロールで固定、濡らした新聞紙で水分が補給されていました。箱から出すと、
そのまま飾れるのがいいですね。葉の色からして、元気な感じがするし、引っ越しした部屋の潤いの一部として、大事に育てて幸福を祈りたいと思います。
(引用:楽天レビュー)
「幸せの花急便」というお店も、非常に信頼あるお店。
- 自社独自調合の土を使用
- 熊本・阿蘇から生まれた天然の地下水を使用
- ギフトにも対応
1人暮らしお勧め観葉植物④岐阜緑園

岐阜緑園の観葉植物の魅力は…
季節のお花も選べる。
勿論「お花」だけじゃありません。
- お任せ観葉植物
- インテリア室内観葉植物
- 季節のお花
の、3つから選ぶことができます。
しかも、どれも5株セット。
そして、今回紹介した観葉植物の中でも、めちゃくちゃお手頃です。
お得なセット
今回はミニ観葉植物5株セットを選びましたが、元気で素敵なグリーンのセットでした。
寄せ植えのグリーンに迷っていたので福袋はとても助かりました。
グリーンから花を選んだりできて楽しく寄せ植えができました。またぜひ利用したいと思います。
(引用:楽天レビュー)
楽天レビューも2,200件以上。
もう、どれを買えばいいか迷ってきてしまいますね(笑)
1人暮らしお勧め観葉植物⑤ 彩植健美

最後に紹介するのは、やや大きめの8号鉢。

8号鉢は、1人暮らしでは、かなり存在感あること間違いなし。
(勿論、他の大きさも選べます)

選べる観葉植物は4種類
- ユッカ(青年の木)
- オーガスタ(感謝の木)
- パキラ(発財の木)
- 幸福の木(ドラセナ・マッサンゲアナ)
詳しくは、ショップサイトを見てほしいですが、どれも非常に魅力的な観葉植物ばかり。
写真と同じで、とっても綺麗なドラセナが届きました。
綺麗過ぎるくらい綺麗でした。あまりの綺麗さに作り物ではないよね?と思ってしまう位でした。
とても大切に育てられたものなのだなと感動しました。
大切に梱包されて長旅を終えて
私のところに来てくれたので、これから大切に育てていきたいと思います。全てにおいて丁寧にされているので、そういう方に育てられた植物だからこんなに綺麗なんだろうなと思います。
冊子も入れていただいていましたが、知らなかった事を教えていただけてとても為になりました。
そういう所にも、すごく愛情を感じました。
ありがとうございました(引用:楽天レビュー)

こちらは、感謝の木。
大きな葉っぱが存在感抜群。
【まとめ】1人暮らしお勧め観葉植物

今回紹介した観葉植物は、どれも1人暮らしにお勧めできる5タイプです。
後は
- 自分の出せる予算金額
- サイズ感
- 自分の好みの植物
この辺りを加味しながら、自分好みの観葉植物を決めていけたらいいでしょう。
また、適宜ランキングなどを参考にするのもお勧めです。
ぜひ、自分の好きな観葉植物を見つけて、1人暮らしに爽やかな彩りを加えてくれたら嬉しいです^^
いちまろ夫婦