2019年までに行ったお勧めの海外国と使いたい外貨両替の話
いちまろ夫婦夫のいちまろです。
2019年4月までに僕ら夫婦で行ったアジアの国を纏めていきたいと思います。
ぜひ、旅行地に悩んでいる方は参考にしてみてください^^
また、お勧めの外貨両替店も、後ほど紹介します!
[ad]
上海
僕たち夫婦の初海外が上海。
やはり、上海ディズニーランドは楽しかったですね。
フードやレストランも美味しかったです。

2泊3日で行きました。
雑技団の演武がかなり面白かったです。
写真を撮ってなく、記事にもできてないので、ブロガーとしての経験がまだ浅かったな…と猛省しております。
旅ブロガーたるもの、海外で経験したことは全て記事として提供することで、読者さんに大きな価値を与えることができるのです・・・( ;∀;)
釜山
釜山は1泊2日で行ってきましたww
非常に手軽に行けるのが、やっぱり韓国の魅力。
そして近いので、値段も安く行けるのが最高です。
特に、釜山のチムジルバン(韓国式サウナ)は最高でした。

[ad]
ハノイ

この3月行ったのがベトナムハノイ。
世界遺産が素晴らしい豊かな自然もあれば、ハノイ市街はバイクの山・・・いる場所によって、全く違う景色を感じることができます。
少しずつ観光地化されてきてはいるものの、まだまだ東南アジアらしさを満喫することのできる国ですね。
https://ichimaro.com/hanoi_trip_diary
[ad]
お勧めの外貨両替は「NIHON EX両替店」
当たり前ですが、海外に行く際には「外貨への両替」が必要です。
空港でする?現地でする?など悩みがちな、外貨両替ですが、お勧めは「NIHON EX両替店」です。
実は「NIHON EX両替店」は、オンラインの外貨両替サービス。
- オンライン注文ができるので自宅で外貨両替ができる
- 指定した住所に、直接外貨や日本円を届けてくれるので楽ちん。しかも銀行口座不要なので、急いでる人も安心
- 一定金額以上の注文で、郵送料や振込手数料が無料になる
というメリットがあります。
特に、外貨両替は
「外貨両替 レート」
「外貨両替 手数料」
この部分が非常に重要です。
銀行や空港の両替はレートが意外と高く、現地で両替すると手数料をぼった暗れる可能性も高いです。
(現に、僕ら夫婦は釜山市内で両替した際、かなり手数料として上乗せされました・・)
(NIHON EX両替店 公式サイトより引用)
写真の通り、銀行レートと比較ができるのも嬉しい点。
例えば、100,000ウォンを買いたいとき、銀行レートと、NIHON EX両替店だと、約1,129円も変わってくるのです。
この差は意外とバカにできません。。。
[ad]
オンラインで両替するのは怖い・・?
「ネットで両替するのが初めてだし怖いなぁ・・・」
という方も多いかもしれません。
確かに、メジャーなのは空港や銀行で実際に対面取引で交換すること。
これは確かに、安心感がありますよね。
じゃあ、ネットで両替依頼をするのは、安心じゃないか、と言われたら、全くそんなことはありません(笑)
特に、先ほど紹介した「NIHON EX両替店」に関していえば、
- 年間80億円以上の取り扱い実績
- 注文時点のレートが固定されている
- 注文・着金の確認ができたら3営業日までに出荷
- 配送状況の確認もできる
- 来店もできる(中野)
といった、安心感があります。
レートもいい。
空港や銀行で待つ必要もない。
一定金額を超えれば手数料や郵送料が無料。
何より安心。
正直、時代はオンライン注文の流れになってきていると強く感じますね。
そのメインの外貨両替店として、やはりNIHON EX両替店は、非常にお勧めだと思います。
[ad]
余談:次に行きたい国は香港
次に行きたいのは、香港あたりを考えています。
やはりディズニーもありますしね(笑)
その際必要なのは「香港ドル」です。
この外貨の調達には、もちろんNIHON EX両替店を使っていきたいと思います!
いちまろ夫婦