(top画像引用:http://www.usj.co.jp/halloween2018/zekkyo/#survival)
いちまろ夫婦・夫、いちまろです!
USJのハロウィーン2018が始まりました。
今年は、3つのハロウィーンが楽しめるということで話題ですが、
その中の
「ザ・サバイバル~デッドマンズ・フォレスト2~」
を、体験してきましたので、そのレポートを書いていきます。
端的に感想を言うと
昨年よりパワーアップしてて面白い!!!
※ネタバレを含むので、閲覧は個人の判断でお願いします。
デッドマンズフォレストとは!?

実は、去年もあったんです。デッドマンズフォレスト!
テーマは
「⾃らの⼒で戦い、選び、⽣き残れ!狂気のミッション型ホラー・メイズ、出現。」
こちらが去年の体験レポート。

「バックドラフト」の施設を使って、ゾンビがいる森を抜ける「ホラーメイズ」です。
デッドマンズ・フォレスト「2」と題するだけあって、実は、昨年のストーリーがちゃんと引き継がれているのです!
あらすじ

待ち列では、モニターで、サンフランシスコのニュースが流れております。
一年前のニュースと、今日のニュースが交互に流れています。。
(一年前)
サンフランシスコ郊外の化学薬品工場が爆発事故が発生しました。
そして、その横の森で行方不明事件や、野生の動物が人を襲う事件が起こっていると。
行方不明者は78人にも及び、州警察と、ハンターが一緒になってさがすも、警察はハンターと連絡がとれなくなり、軍に出動要請をするまでに。
この森での事件は、化学薬品工場の事故となんらかの関係性あるのではないか・・・

(そして一年たった本日)
あの森でさらなる爆発が発生!!
化学薬品事故で封鎖されていた森にもかかわらず、なぜ爆発が発生・・?
事故当時、行方不明者が発生し、捜索したものの、行方不明者は見つからず。
現在森を含む、工場一帯は立ち入り禁止となっていました。
いざ入場!

デッドマンズフォレストは、一気に何十人か施設に入っていくので、回転自体はものすごくいいです。
僕が行った時は、待ち時間50分ほどでした。帰ってきたら35分になってました!
中に入るときは、一番前の列(写真・右の列)がお勧めです。臨場感があります。
しかしこの後、森に向かうのですが、その時一番早く出れるのは、一番後ろの列です笑(写真・左の列)
一番目の部屋
一番目の部屋では、軍の男が立っています。
どうやら、
一年前行方不明者は見つかってない、と市民には言っておりましたが、
化学薬品工場の違法な化学物質のせいで、人間がゾンビ化。
森の奥の収容所でかくまっていたようです。
その収容所で、爆発が起きてしまい、ゾンビが逃げたしたと。
そのせいで、この街は軍により、空からもうじき爆撃される!!
今から、あなたたちをバスで、近くの飛行場まで逃がします!
という内容でした。。。
映像が結構怖いです。。
普通にホラー映像だよ。。。😿
二番目の部屋
二番目の部屋に行くと、三人の軍人が。
いざ、僕らを連れ出そうとするとなんと、出口にゾンビ出現!!!!
普通に怖い!!!!まさかの展開!!
一番目の部屋にもゾンビが現れ、壊滅状態。
僕ら市民は閉じ込められます。
使う予定だったバスもゾンビに乗っ取られて、もうまじでやばい状態。。。
生き残る方法は、森を通って、収容所をつっきって、ヘリポートに行くのみ!
これしかない!
ということで、
森を進むことになったのでした。。。。
またここで、収容所を抜ける「パスワード数字6桁」も教えてくれます。
しっかり覚えておきましょう!
森へ!!!

乗るはずだったバスも、ゾンビにやられています。。。
この後森を進みます!

ゾンビ出現!
無視してテクテク収容所へ向かう市民たち。
そして収容所の中へ!!
こっからが結構怖いです。
続きはぜひ実際に楽しんでくださいね!
昨年との違い(主観)

昨年は、確か短い森があって、それを抜けたらほぼ終了・・
みたいな感じだったと思うんですね。
しかし、デッドマンズフォレスト2は、だいぶ長い!
森を抜けても、収容所へ行くまでの道が、かなり迷路状になってて面白かったです。
さらに収容所へ行く間に、
チームみんなで、協力してゾンビを倒す場面があるのですが・・・・・
・・・
濡れます!!!!!
倒す役に選ばれると、必ず濡れるのでご注意ください。(笑)
さらに、そのあと収容所へ入るのですが、
ここが結構怖い!臨場感が結構ある!!!
そして意外と盛り沢山!!!
ゾンビが出てくるので、ロッカーみたいな個室に隠れるシーンとかもあるのですが、
もうここにゾンビ来るんじゃないかと、ソワソワ。
最後は、2つに1つが成功の扉で、その時一緒にいる人達でどちらかを選ばされます。
正解の扉だと無事脱出・・・?
不正解の扉だと、ゾンビの餌食に・・・?
ちなみに僕は不正解の扉でした。Noooooooooooooooooo!
外にはインスタ映えスポットも!

外には、こんな壁紙スペースもありました。
みんな失敗の扉ルートなのかな~?と思っていたら、

こっちの成功バージョンもあったので、
ちゃんと二つのパターンがあるんだろうな!と思いました。
いや~最高でしたよ。
デッドマンズフォレスト2!!
夜行ったらさらに怖いんでしょうね。
お勧めのホラーメイズです。
>>>【USJ】2018ハロウィン情報!「大人ハロウィン」がヤバイ!!
いちまろ