いちまろ夫婦、いちまろです!
↑このあたりの記事で、夫婦そろって、ポイントサイトを使っている話をしました。
2か月半で貯まったポイントは、下に書いておくんで、暇な方は見てください。
ポイントサイトって怪しく聞こえますけど、超健全・普通です。
簡単に言うと、アプリをDLしたり、アンケートに答えるだけで、ポイントがゲットでき、それを現金化できる、という仕組みですね。
ダラダラとスマホゲームしてるくらいなら、こういうことに時間使えばいいのにな~と常日頃言っています。
僕はモッピーというサイトのみで、今はポイントを稼いでいます。
狙っている案件は、
・口座開設
・クレジット申し込み
この2つです。
しかし、クレジットを申し込みだして、急に審査が通らなくなりましたww
属性は全然いいのに。。。
なぜ?と思うって調べてみると、「申込ブラックリスト」に乗っている可能性が高いということが分かりました。。
申込ブラックとは

申込ブラックとは、その名の通り、
クレジットカードを申し込みすぎて、ブラックリストに載ってしまい、審査が通らなくなることです。
「多重申し込み」ともいわれます。
クレジットカードを申し込むと「個人信用情報機関」というところに、情報が乗ります。これは全クレジットカード会社がアクセスできるようになっており、これまでの支払い状況とかが、開示できるようになっています。
こちらの記事は詳しく書いてあり、わかりやすかったです。
>>>個人信用情報機関の持つ個人情報の読み方。CICに開示請求してみよう。
ということで、
僕が短期間(1か月以内)に3社くらい申し込んだため、通ったのは結局最初の1社のみ。あとは、審査落ちしました。
翌月違う会社に、再度申し込んでみましたが、審査落ち。
もう最悪です笑
半年で情報はなくなる!
でも、安心していいみたいです。
この個人信用情報機関が持っている情報は、保存期間が半年なので、それを超えればいったん消えるのです。
よかったーーーーーーーーー!
これなら楽勝ですね。
ちょっと、しばらくクレジットカード案件は控えます。。。
本当に欲しいクレジットカードを持ちたいとき、申し込めない、ってなったら最悪ですからね。。
ちなみに僕は
この、2枚をガンガン使いまわしています。結局オーソドックスなのが一番還元率いいなぁ、という結論です。
楽天の方はおかげさまで、ダイアモンド会員を維持しています。
まぁダイアモンド会員になっても、ETCが無料とかだけで、あんまりこれといったメリットはありませんが。(笑)
ポイントはどのくらい?

今、結局どのくらいポイントがたまったかというと、
クレジットカードブラックリストに載っただけあってか、
14400円分ポイントが溜まってます。
いやー、びっくり。
働かないで、14400円分ですからね~。
有り難い限り。
こうやって「知っている人」と「怪しい・知らない人」でどんどん差がつく時代になってきているんだなぁと思ういちまろでした。
モッピーに関しても、ぜひ一度サイト行ってみて「あ、こんな感じか~」と勉強するのもいいと思いますよ。>>>モッピー公式サイト
いや、でも、いわゆる先ほどの「情報格差」に関しては今に限ったことではなく、昔からこの縮図はあるんでしょうね。歴史は繰り返す。というか継続する。
常にアンテナを広く持ち、
既存の考えに捉われず自分の頭と足で調べ、つかんでいくことが重要っすね。
クレジットカード申込ブラックリストになったこともまた一つの経験。
半年後から出直します笑
いちまろ