
20180802更新
いちまろです!
今日も、懐メロ槇原敬之を聴きながらブログを書いてるわけですが、
その音源は、2017/11/08に始まった、
Amazonの新サービス「music unlimited」!
勿論いちまろ、早速無料体験NOWです。
アマゾンは、無料体験できるのが、本当消費者目線でいいね。
music unlimited って何よ
一言で言うと
Amazonが提供する
「定額制音楽聴き放題サービス」
のこと。
昔までは、CDを買ったり、借りたりしてipodやウォークマンに落として「所有」して聞く時代でした。
しかし、今は、曲に「アクセス」して聞く時代なわけです。
music unlimited のここがスゴイ。
・楽曲数は何と4000万曲以上!
・スマートフォン・アプリ(iOS/Android)、PCのほか、来週日本上陸のスマートスピーカー「Amazon Echo」にも対応!↓
Amazon Echo (Newモデル)、ヘザーグレー (ファブリック)
(音声だけでリモート操作できるスマートスピーカー。恐ろしい。笑)
・勿論広告は流れない
・ネット接続がなくても聞けるオフライン再生
など、Amazon、ガチで音楽業界も制覇しに来ているわけです( ゚Д゚)
どんなアーティストが聞ける?
いくら曲数があっても、聞きたい曲・聞きたいアーティストがいなければ、あなたにとっては意味がありませんよね。
詳しくは無料体験の時に調べたらいいとは思いますが、僕が使って調べた中では
邦楽
AKB、ドリカム、絢香、乃木坂、欅坂、GreeeeN、スピッツ、いきものがかり、サザン、AI、RAD、西野カナ、浜崎あゆみ、Superfly、ミスチル、GRAY…
洋楽
アリアナグランデ、ブルーノ・マーズ、ジャスティン・ビーバー、ビヨンセ、 ワンディレクション、ザ・ビートルズ、テイラースウィフト…
などなど。
ミュージカル曲(井上芳雄など)や、ディズニー曲もあったのが個人的には最高でした!
しかし
三浦大知がないいいいいいいいいい泣
僕、めちゃイケのスペシャル(岡村さんが、三浦大知のコンサートに参加するプロジェクト)見て、初めて三浦大知知ったんです。(遅い)
めちゃイケみて初めて知ったんだけど、三浦大知控えめに言ってもめちゃんこスゴイわ…
— いちまろ (@ichimaroLAND) 2017年11月10日
あれから、三浦大知ファンというか、もうあの歌唱力とダンスに心打ちぬかれました。
しかし、Amazon Music Unlimitedでは、三浦大知はなかった…。
これは非常に残念過ぎる…。
荻野目洋子はありました笑(ダンシング・ヒーロー最高)
Prime Musicとは何が違うか
AmazonのPrime会員の方は、「Prime Music」が利用できるはずです。
こちらも、音楽聞き放題なわけです。
ではMusic Unlimited と何が違うか。
2点押さえておきましょう。
・曲数が違う
Prime Music→100万曲以上Music Unlimited→4000万曲以上
…全然違うのはわかるけど、桁が大きすぎてあんまりわからん…😂
では、一言で言います。
僕が50サイトググって調べた結果、
Prime Music→最新洋楽・邦楽がない、
Music Unlimited→最新洋楽あり、最新邦楽は少しあり
これがざっくりしたイメージです。
無料体験して使ってみた方が、ここに関しては分かりやすいかもしれませんね!
・値段

サルワカさんのサイトより(ttps://saruwakakun.com/life/amazon/music_unlimited#section4)
サルワカさんのサイトに綺麗にまとまっていたので引用させていただきました。
プライム会員では200円引きでmusic unlimitedが使えます。
他の定額聞き放題サービスも同値段なので後は自分の使いやすさで選ぶといいですね。入ってる曲の充実度ではどのサービスも同じくらいなようです。
無料体験してみて
僕、初めて定額制音楽聴き放題サービス使ったんですけど、最高ですね。
何がいいって、
ラジオ機能がよい!!😂
その日の気分に合わせて、好きな曲を勝手に流してくれる。新しい曲にも出会えるのがいいですね、勝手に曲のレパートリーも増えます。
昔までYOUTUBEで曲聴いてましたが、今思えば広告は入るし、途中で止まったりするし、音質悪いし…って思ってしまいました。
Music Unlimitedの快適さ半端ないです。
ただ、僕は1ヶ月の無料体験期間が終わったら、解約するかなぁ。
というのは、僕は音楽にそこまで命かけてないし、気分転換に聞く程度なので、全然古い曲で十分なんですよね。
スピッツとか、greeenとか、懐メロに需要があるんです。
だから、Music Unlimitedではなくて、プライム会員になって、PrimeMusicを使おうかなと、画策しています。
でもこれに関しては、あなた自身のライフスタイルにもよるので、一回無料体験してみて、自分なりに判断してみてください!
もらえるサービスは、いただいておきましょう( ˘ω˘ )
この記事を読んだ人がよく読む記事
・Kindle買わなくても、本雑誌漫画は無料で読めるよって話。
Life Is Entertainment!!
いちまろ